[登録されているタグ]

[記事公開日]2018/11/29
[最終更新日]2022/05/06

【Win10】今現在、メモリ不足になっているかどうかを確認する

メモリ不足になれば当然パソコンの動きは遅くなります。
かくかくする・マウスカーソルが飛び飛びになる・とにかくスローになる。
色々とのろのろ症状が発生しますが、とにかく遅くてイライラするかと思います。

まずは、メモリが不足しているかどうかを確認します。
タスクマネージャーを起動します。
【Ctrl】+【Alt】+【Delete】キーを同時に押すとタスクマネージャーが起動します。

余談ですが、【Ctrl】+【Alt】+【Delete】キーを同時に押すと言っても、【Ctrl】+【Alt】を押した状態で【Delete】キーを押すのが一番やりやすいと思います。
【プロセス】・【パフォーマンス】・【アプリの履歴】・【スタートアップ】・【ユーザー】・【詳細】・【サービス】タブの【プロセス】を選択するとメモリ使用率を確認する事ができます。

タスクマネージャーでメモリの使用率を確認

搭載されているメモリによりますが、今 42%のメモリを使っている事が分かります。

アプリケーションを起動したり、パソコン内部でいろいろと処理をしていると、メモリ使用率は高くなります。
パソコンに搭載されているメモリが少ない場合は、ちょっとした処理をパソコンで行う場合でも、90%や100%近くなる事もあります。
Windows10では、最低2GBで動きますが、できれば4GB 快適に動かしたければ8GB欲しいところです。

メモリの使用率が低いにも関わらず、パソコンの動きが遅い場合は、CPUの使用率が高いか、Windowsシステム上に問題があるか、ハードディスク等に問題がある事もあります。

>>【Win10】ログイン後、パソコンの動きがとにかく遅い!考えられる原因とは?

メモリ使用率がとにかく高い!考えられる原因はこれだ!

特定のプログラム

インストールされているプログラムがメモリを消費している可能性もあります。
プログラムを起動していなくても、スタートアップ登録をされていれば、パソコン起動時に該当するプログラムが立ち上がります。
画面に表示されていなくても常駐している可能性もあります。(特にセキュリティソフト等に多いかもしれません)

セキュリティソフト

ウイルス対策ソフトが影響している可能性もあります。
ウイルス対策ソフトは、もともと常駐してウイルスなどからパソコンを守っていますが、メモリを多く消費する傾向があります。
もちろん、セキュリティソフトによってメモリをより多く消費するものから、メモリをあまり消費しないセキュリティソフトもあります。
また、Windowsのアップグレードや大型アップデート後に、セキュリティソフトが異常なくらいメモリを消費する事もあります。

セキュリティソフトが大量のメモリを消費する場合、一度セキュリティソフトのアンインストールを行い、再度インストールする事をお勧めします。

WindowsUpDate

Windowsアップデート中は、普段よりもメモリを多く消費します。
搭載されているメモリが少ないと、メモリ不足になる事もあります。
メモリを増設するか、アップデートが終わるまで待つ必要があります。

※Windowsアップデート中に強制終了(電源を落とす)した場合、Windowsが立ち上がらなくなる可能性あり

ウイルス

コンピューターウイルスでもメモリを消費し続ける事があります。
セキュリティソフトで一度スキャンする事もお勧めします。

搭載メモリの不足

搭載されているメモリが少ない場合は、メモリ増設を行う事をお勧めします。
搭載されているメモリが2GB以下の場合、可能であればメモリの増設をお勧めします。


 

Windows10トラブル解決/お役立ち情報記事一覧

プロフィール

こんにちは、天衣れもです。

パソコントラブル解決大事典の管理人です。
こちらのサイトは主に自分でパソコンを修理・トラブル解決をするための情報を提供しております。

パソコンの修理のご依頼・ご相談は江戸川パソコンおたすけ隊のページからお願いいたします。



TwitterやYoutubeもよろしくお願いいたします。
 
すべてを開く | すべてを閉じる
ページ上部へ戻る