[登録されているタグ] | |

[記事公開日]2023/04/04
[最終更新日]2023/04/07

デスクトップパソコンで電源はつくが、起動しない(メーカーロゴも表示されない)

ハードウェアの故障を確認する

– 電源コードやケーブルが正しく接続されているかを確認する。
– モニターに表示されるメッセージや、パソコンから聞こえるビープ音など、異常なサインがあるかどうかを確認する。
– パソコンの内部に不要なハードウェアが接続されていないか、または接続が正しく行われているかを確認する。
メモリやグラフィックカード、ハードディスクなどのハードウェアが正しく接続されているかを確認する。
– パソコンの内部に異物が入り込んでいないかを確認する。

デスクトップパソコンで電源はついているが、起動しない場合に考えられる故障個所

マザーボードの故障
– CPUの故障
メモリの故障
– グラフィックボードの故障(グラフィックボードが搭載されていない場合は、マザーボード
ハードディスクやSSDの故障
– 電源装置の故障(PSU・電源ユニット)※電源ユニットには色々な種類があります。
これらの個所が原因で起動しない場合があります。正確な原因を特定するためには、各個所を順に確認する必要があります。

デスクトップパソコンで電源はつくが、起動しない場合の切り分け方法

電源ユニットの故障を確認する

電源ユニットのファンが回っているか確認する
電源ユニットからの配線が正しく接続されているか確認する
電源ユニットが正常に動作しているかどうかを電圧計などを用いて測定する

マザーボードの故障を確認する

マザーボードに異常な痕跡や膨らみがないか確認する
マザーボードに接続されたすべてのケーブルが正しく接続されているか確認する
マザーボードにバッテリーが正しく装着されているか確認する
– マザーボードが正常に動作しているかどうかを診断用のソフトウェアでチェックする

CPUやメモリの故障を確認する

– CPUに異常な痕跡や損傷がないか確認する
– CPUのファンが正常に回転しているか確認する
メモリを取り外して、起動時にビープ音が鳴るか確認する(機種によりならないものもあります)
メモリを一つずつ取り外して、どのメモリが故障しているか特定する

ストレージデバイスの故障を確認する

ハードディスクやSSDの異常な痕跡や損傷がないか確認する
– ストレージデバイスを他のPCに接続して、正常に動作するか確認する

その他の故障を確認する

– ファンの異音や故障を確認する
– ケーブルやポートの故障を確認する
– グラフィックボードやサウンドカードなどのアドオンカードの故障を確認する

プロフィール

こんにちは、天衣れもです。

パソコントラブル解決大事典の管理人です。
こちらのサイトは主に自分でパソコンを修理・トラブル解決をするための情報を提供しております。

パソコンの修理のご依頼・ご相談は江戸川パソコンおたすけ隊のページからお願いいたします。



TwitterやYoutubeもよろしくお願いいたします。
 
すべてを開く | すべてを閉じる
ページ上部へ戻る