[登録されているタグ] | |

[記事公開日]2023/04/07

Q: メーカーロゴが表示された後、起動デバイスが認識されない場合はどうすればいいですか?

A: 「起動デバイスが認識されない」という状況は、多くの場合、ハードウェアの問題が原因です。以下の手順で解決を試みてください。

1. BIOSの設定を確認する

  • パソコンを再起動し、BIOS画面に入ります。BIOS画面に入るためのキーは、メーカーによって異なりますが、Delキー、F2キー、F10キーなどがよく使われます。
  • BIOS画面で、起動デバイスの設定を確認します。設定が正しくない場合は、正しい起動デバイスに変更します。
  • 設定が正しい場合でも、一度設定を変更してから元に戻すという操作を行うと、起動デバイスが認識される場合があります。

2. デバイスの接続を確認する

  • 起動デバイス(例えば、ハードディスクやSSDなど)が正しく接続されているか確認します。接続が緩んでいる場合は、しっかりと接続し直します。
  • 起動デバイスが認識されない場合は、他のSATAケーブルや電源ケーブルを使用して接続し直すことで、問題が解決する場合があります。
  • マザーボードの故障が原因で起動デバイスが認識されない場合もあります。その場合は、修理が必要です。

3. 起動デバイスの故障を確認する

  • 起動デバイスに問題がある場合は、認識されないことがあります。別のパソコンに接続し、問題があるかどうか確認してください。
  • もし別のパソコンでも認識されない場合は、起動デバイスが故障している可能性があります。修理または交換が必要です。

プロフィール

こんにちは、天衣れもです。

パソコントラブル解決大事典の管理人です。
こちらのサイトは主に自分でパソコンを修理・トラブル解決をするための情報を提供しております。

パソコンの修理のご依頼・ご相談は江戸川パソコンおたすけ隊のページからお願いいたします。



TwitterやYoutubeもよろしくお願いいたします。
 
すべてを開く | すべてを閉じる
ページ上部へ戻る