[記事公開日]2023/05/22
【PC故障例】ノートパソコン:突然PCが起動しなくなってしまった
もくじ
【概要】
Lenovoのノートパソコンで、突然起動しなくなるという症状が発生します。電源ボタンを押しても反応がなく、パソコンが正常に起動しないため利用できません。
【故障例】
メーカー名: Lenovo
機種情報: ノートパソコン
症状: 突然PCが起動せず、電源ボタンを押しても反応がない状態です。
過去に対応したパソコンの故障例をもとに切り分け方法を作成しています。
使用しているパソコンや型番、状況により臨機応変に対応して頂ければと思います。
切り分け手順
1. 電源関連の確認
– 電源アダプタが正しく接続されているか確認します。
– 電源コードやコンセントに問題がないことを確認します。
2. バッテリーの状態を確認
– バッテリーが正しく取り付けられているか確認します。
– バッテリーが充電されているかどうかを確認します。
– バッテリーが劣化している場合は、交換が必要な場合があります。
3. ハードウェアのリセット
– パソコンの電源を切り、バッテリーとACアダプタを取り外します。
– パソコンの電源ボタンを約30秒間押し続けます。
– ACアダプタとバッテリーを再度接続し、電源を入れて起動します。
4. ハードウェアの故障チェック
– ハードウェアの故障が疑われる場合は、専門の修理業者に相談してください。主なチェック項目には以下が含まれます:
– メモリやハードディスクの接続状態を確認します。
– システムボードや電源ユニットなどの重要なコンポーネントの動作を確認します。
他の故障例を探してみる
- 【PC故障例】デスクトップパソコン:電源を入れたらビープ音が発生して起動できない(画面表示なし)
- 【PC故障例】ノートパソコン:ゲームをしていたら「あなたのPCはウイルス感染しています」というメッセージが出てきた
- 【PC故障例】一体型パソコン:NEC表示の後に英語表示で進まない
- 【PC故障例】ノートパソコン:ようこそ画面からデスクトップ画面まで進まない
- 【PC故障例】デスクトップ:入力信号がなくディスプレイに映像が表示されない
- 【PC故障例】VAIOノートパソコン:使用中に強制終了やロゴ画面での固まりが発生する
- 【PC故障例】デスクトップ:エクセルやワードの画面表示を最大化にすると画面が乱れる
- 【PC故障例】ノートパソコン:使用中に突然画面が消えてしまう
- 【PC故障例】ノートパソコン:Windowsが正常に起動せず、リカバリでも改善しない
- 【PC故障例】ノートパソコン:電源ボタンを押すと電源LEDランプがつくが画面が出てこない
- 【PC故障例】ノートパソコン:ネットが繋がらない。ネットワーク診断で原因が出てきた。プリンターも繋がらない。
- 【PC故障例】ノートパソコン:使用中にフリーズした後、電源を入れても何も表示されなくなってしまった
- 【PC故障例】ノートパソコン:応答しない画面やアプリの消失に対処する方法
- 【PC故障例】ノートパソコン:EdgeのアイコンをクリックしてもEdgeが起動しない
- 【PC故障例】機種情報:ノートパソコン:DVDが読み込めない時がある
- 【PC故障例】一体型パソコン:パソコン本体より煙が発生し、その後起動不可
- 【PC故障例】ノートパソコン:インターネットの速度がとても遅い
- 【PC故障例】ノートパソコン:電源ボタンを押しても電源が入らないことがある
- 【PC故障例】ノートパソコン:キーが自動で入力されてしまう
- 【PC故障例】ノートパソコン:電源ボタンが押せなくなった