[登録されているタグ] | | | |

[記事公開日]2023/04/14

WindowsXP~11のセーフモード起動手順

今回は、Windowsのセーフモードを起動する手順を紹介したいと思います。
Windows7までは、パソコン起動中にF8を連打しているとセーフモードに入る事が出来ました。

しかし、Windows8以降のWindowsは起動中にF8を連打しても基本セーフモード入れないです。

今回は、WindowsXP~Windows11まで、セーフモードの起動方法を紹介していきたいと思います。

もくじ

Windows11のセーフモード起動の動画もどうぞ(Windows10も同じです)

Windows11 ログイン画面からセーフモードを起動する手順動画

Windows11が起動できない状態からセーフモードを起動する手順動画


Windows11のセーフモード起動手順

1. 電源を長押しして強制的にシャットダウンする

Windows11が正常に起動しない場合、まずは電源を長押しして強制的にシャットダウンします。

2. 電源を入れ、Windowsのロゴが表示される前に再起動を繰り返す

再度電源を入れ、Windowsのロゴが表示される前に電源ボタンを長押しして再起動します。この作業を3回繰り返すと、自動的に「回復環境」に移行します。

3. 「トラブルシューティング」をクリックする

回復環境に移行したら、画面に表示される「トラブルシューティング」をクリックします。

4. 「詳細オプション」を選択する

「トラブルシューティング」をクリックすると、「リセット」、「高度なオプション」、「復元」の3つの選択肢が表示されます。ここで「詳細オプション」を選択します。

5. 「スタートアップ設定」をクリックする

「詳細オプション」をクリックすると、「システム復元」、「システムイメージの回復」、「自動修復」などの選択肢が表示されます。「スタートアップ設定」をクリックします。

6. 「再起動」をクリックする

「スタートアップ設定」をクリックすると、PCを再起動する必要があります。そのため、「再起動」をクリックします。

7. 「F4」キーを押してセーフモードで起動する

PCが再起動すると、「起動オプション」が表示されます。「F4」キーを押して、セーフモードで起動します。
これでWindows11がセーフモードで起動されます。


Windows10のセーフモード起動手順

1. 電源を長押しして強制的にシャットダウンする

Windows 10が正常に起動しない場合、まずは電源を長押しして強制的にシャットダウンします。

2. 電源を入れ、Windowsのロゴが表示される前に再起動を繰り返す

再度電源を入れ、Windowsのロゴが表示される前に電源ボタンを長押しして再起動します。この作業を3回繰り返すと、自動的に「回復環境」に移行します。

3. 「トラブルシューティング」をクリックする

回復環境に移行したら、画面に表示される「トラブルシューティング」をクリックします。

4. 「詳細オプション」を選択する

「トラブルシューティング」をクリックすると、「リセット」、「高度なオプション」、「復元」の3つの選択肢が表示されます。ここで「詳細オプション」を選択します。

5. 「スタートアップ設定」をクリックする

「詳細オプション」をクリックすると、「システム復元」、「システムイメージの回復」、「自動修復」などの選択肢が表示されます。「スタートアップ設定」をクリックします。

6. 「再起動」をクリックする

「スタートアップ設定」をクリックすると、PCを再起動する必要があります。そのため、「再起動」をクリックします。

7. 「F4」キーを押してセーフモードで起動する

PCが再起動すると、「起動オプション」が表示されます。「F4」キーを押して、セーフモードで起動します。
これでWindows 10がセーフモードで起動されます。


Windows8.1のセーフモード起動手順

セーフモード起動の準備

まずはじめに、セーフモード起動するための準備をします。

  1. 電源ボタンを長押しして、パソコンを強制的にシャットダウンします。
  2. 再度、電源ボタンを押してパソコンを起動します。
  3. Windowsのロゴが表示されたら、電源ボタンを長押ししてシャットダウンします。
  4. 再度、電源ボタンを押してパソコンを起動します。
  5. 「自動修復を試みています」という画面が表示されたら、そのまま待ちます。

セーフモードでの起動

自動修復の画面が表示されたら、以下の手順でセーフモードで起動します。

  1. 「トラブルシューティング」をクリックします。
  2. 「詳細オプション」をクリックします。
  3. 「スタートアップ設定」をクリックします。
  4. 「再起動」をクリックします。
  5. 起動オプションが表示されたら、「4」を入力してEnterキーを押します。
  6. セーフモードで起動します。

これで、Windows 8.1をセーフモードで起動することができます。


Windows8のセーフモード起動手順

1. PCを再起動する

まずは、Windows 8が正常に起動している場合、画面右下の電源アイコンをクリックして、[再起動]をクリックします。

2. PCをセーフモードで起動する

次に、PCが再起動すると、[自動修復を試みる]というオプションが表示されます。この画面で[トラブルシューティング]をクリックします。

3.詳細オプションを選択する

[トラブルシューティング]の画面で、[詳細オプション]を選択します。

4.セーフモードを選択する

[詳細オプション]の画面で、[スタートアップ設定]を選択します。

5. PCを再起動する

[スタートアップ設定]の画面で、[再起動]をクリックします。

6.セーフモードで起動する

PCが再起動したら、[F4]キーを押して、セーフモードで起動します。
別の方法としては、Windows 8が起動している場合、[Win]+[R]キーを押して、[実行]ダイアログボックスを開きます。そこで、「msconfig」と入力し、[OK]をクリックします。[システム構成]ウィンドウが表示されます。[ブート]タブをクリックし、[セーフブート]オプションを選択します。その後、[OK]をクリックし、PCを再起動します。


Windows7のセーフモード起動手順

手順1: パソコンの電源を入れ、BIOSが起動したらF8キーを連打する。

パソコンの電源を入れると、まずBIOSが起動します。BIOSの画面が表示されたら、F8キーを何度か連打し、高度な起動オプションメニューが表示されるようにします。

手順2: 「セーフモード」を選択する。

高度な起動オプションメニューが表示されたら、矢印キーを使って「セーフモード」を選択し、「Enter」キーを押します。

手順3: セーフモードで起動する。

しばらくすると、Windows 7がセーフモードで起動します。セーフモードで起動すると、Windowsが必要最低限のドライバーとサービスだけを起動し、問題を解決することができます。

なお、セーフモードで起動した際に問題が解決しない場合は、デバイスドライバーやセーフモードで起動する際に必要なサービスが正しく動作しているか確認することが必要です。


WindowsVistaのセーフモード起動手順

以下の手順でWindows Vistaをセーフモードで起動することができます。

方法1: F8キーを使用する

1. コンピューターの電源を入れ、BIOS画面が表示されたら、F8キーを何度か押します。
2. 「高度なブートオプションの画面」が表示されたら、矢印キーを使用して「セーフモード」を選択し、Enterキーを押します。
3. システムがセーフモードで起動します。

方法2: msconfigを使用する

1. Windows Vistaを通常通り起動します。
2. スタートメニューを開き、「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
3. 「msconfig」と入力し、「OK」をクリックします。
4. 「システム構成ユーティリティ」が表示されます。 「起動」タブをクリックします。
5. 「セーフブート」オプションを選択し、「ミニマル」を選択します。
6. 「OK」をクリックし、システムを再起動します。
7. システムがセーフモードで起動します。

方法3: インストールディスクを使用する

1. Windows Vistaのインストールディスクを挿入し、コンピューターを再起動します。
2. BIOS画面が表示されたら、キーボードの指示に従い、インストールディスクからブートします。
3. 「言語設定」などの必要な設定を選択し、次に「修復」をクリックします。
4. 「システムの回復オプション」画面が表示されたら、「コンピューター修復」をクリックします。
5. 「Windows Vista」を選択し、「次へ」をクリックします。
6. 「システム回復の選択」画面が表示されたら、「コマンド プロンプト」を選択します。
7. 「C:\>」プロンプトが表示されます。そこで、「bcdedit /set {default} safeboot minimal」を入力し、Enterキーを押します。
8. コマンドが完了したら、コンピューターを再起動します。
9. システムがセーフモードで起動します。
以上の手順で、Windows Vistaをセーフモードで起動することができます。


WindowsXPのセーフモード起動手順

手順1:パソコンの電源を入れるときにF8キーを押す

Windows XPを起動する際、パソコンの電源を入れるとすぐにF8キーを連打してください。すると、”Windows Advanced Options Menu” という画面が表示されます。

手順2:セーフモードを選択する

キーボードの矢印キーを使って、「セーフモード」という項目を選択し、Enterキーを押します。すると、Windows XPがセーフモードで起動されます。

手順3:必要に応じてログインする

Windows XPが正常に起動したら、必要に応じてログインしてください。セーフモードで起動すると、通常のWindows XPとは異なり、管理者アカウントでもパスワードを設定していない場合には、パスワードを求められることがあります。

手順4:問題を解決する

セーフモードで起動したら、問題を解決してください。セーフモードでは、Windows XPが必要最小限の設定で起動されるため、通常の起動よりも安定して動作する場合があります。問題を解決したら、通常の起動に戻すことができます。

手順5:通常の起動に戻す

セーフモードで起動した後、通常の起動に戻したい場合は、スタートメニューからシャットダウンを選択してパソコンを再起動してください。通常の起動に戻ることができます。

すべてを開く | すべてを閉じる

もくじ

ページ上部へ戻る