[記事公開日]2023/04/20
外付けハードディスクが動作中に突然、ファイルの書き込みや読み込みができなくなる場合の原因と解決方法
【概要】
外付けハードディスクが動作中にファイルの書き込みや読み込みができなくなる原因は、以下のようなものが考えられます。
– 外付けハードディスクの接続不良や故障。
– ハードディスク自体の故障。
– ファイルシステムの破損。
– パソコンの不具合やウイルス感染。
【主な解決方法】
– ハードウェアの接続を確認する。
– 外付けハードディスクのエラーチェックを行う。
– ファイルシステムを修復する。
– パソコンのウイルススキャンを行う。
ハードウェアの接続を確認する
外付けハードディスクが正しく接続されているかを確認しましょう。接続部分にゴミや汚れが付いている場合は、綿棒やブラシなどで汚れを取り除きます。また、USBケーブルなどの接続部分が緩んでいないかも確認しましょう。
外付けハードディスクのエラーチェックを行う
外付けハードディスク自体に問題がある場合が考えられます。以下の手順でエラーチェックを行いましょう。
- 「コントロールパネル」から「システムとセキュリティ」を選択します。
- 「管理ツール」を選択し、「コンピューターの管理」を選択します。
- 「ストレージ」から「ディスクの管理」を選択します。
- 対象の外付けハードディスクを右クリックし、「プロパティ」を選択します。
- 「ツール」タブをクリックし、「エラーチェック」をクリックします。
- 「エラーチェック」ウィンドウで、「スキャン」をクリックします。
ファイルシステムを修復する
ファイルシステムを修復することで、データの復旧が可能な場合があります。以下の手順でファイルシステムを修復してみましょう。
※対応方法によっては、症状を悪化させてしまう可能性もあるため、慎重に判断する必要があります。
- 「コマンドプロンプト」を管理者として開きます。
- 以下のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
chkdsk [外付けハードディスクのドライブ文字] /f /r /x
例:外付けハードディスクのドライブ文字が「E:」の場合、chkdsk E: /f /r /x
- 実行中は中断しないように注意して待ちます。
パソコンのウイルススキャンを行う
外付けハードディスクにウイルスが感染している可能性があるため、パソコンにウイルス対策ソフトをインストールし、スキャンを行いましょう。有料・無料のウイルス対策ソフトがありますので、自分にあったものを選びましょう。