[登録されているタグ] | | | | |

[記事公開日]2023/05/21

【PC故障例】ノートパソコン:Windowsログイン画面まで進むもののポインターが出ない、キーボード入力もできない

過去に対応したパソコンの故障例をもとに切り分け方法を作成しています。
 
ノートパソコン:Windowsログイン画面まで進むもののポインターが出ない、キーボード入力もできない場合に役立つかもしれない切り分け方法を紹介します。
使用しているパソコンや型番、状況により臨機応変に対応して頂ければと思います。

【注意】
ご自身で切り分けを行う場合は自己責任でお願いします。

 

【故障例】

メーカー名: 富士通
機種情報: ノートパソコン
症状: Windowsログイン画面まで進むもののポインターが出ない、キーボード入力もできない状態です。

切り分け方法

パソコンの再起動

まずはパソコンを再起動してみてください。電源ボタンを長押しして強制的にシャットダウンし、再度電源を入れます。一時的なソフトウェアの問題が原因である場合、再起動によって解決することがあります。

デバイスの接続確認

ポインターが表示されない場合、まずはマウスやタッチパッドの接続を確認してください。接続が正しくされているか、接続部分に異常がないかを確認します。必要に応じて、別のマウスや外部入力デバイスを試してみてください。

キーボードの動作確認

キーボード入力ができない場合、一時的なキーボードの問題が考えられます。まずは他のキーを試してみてください。特定のキーのみが反応しない場合、そのキーに問題がある可能性があります。

セーフモードへの起動

セーフモードは、Windowsを最小限のドライバとソフトウェアで起動するモードです。セーフモードでは、基本的なドライバと設定のみが読み込まれるため、正常に起動する可能性があります。

ハードウェアの故障確認

上記の手順で問題が解決しない場合、ハードウェアの故障が考えられます。専門家に相談し、ノートパソコンの内部検査と修理が必要かどうかを判断してもらいましょう。マザーボードやキーボードの故障、接触不良などが原因となる可能性があります。

他の故障例を探してみる

すべてを開く | すべてを閉じる
ページ上部へ戻る