[記事公開日]2023/05/24
【PC故障例】デスクトップパソコン:PCが高温になり電源が落ちてしまう
もくじ [閉じる]
【概要】
この記事では、デスクトップパソコンの故障事例として、「PCが高温になり電源が落ちてしまう」という症状に焦点を当てます。高温はコンピュータのパフォーマンスや安定性に悪影響を及ぼす可能性があります。この記事では、この問題の概要と切り分け手順、解決方法について詳しく説明します。
【故障例】
機種情報: デスクトップパソコン
症状: PCが高温になり電源が落ちてしまう
切り分け手順
1. 冷却システムの確認
まず最初に、デスクトップパソコンの冷却システムを確認しましょう。
– ファンが正常に回転しているかどうかを確認します。ケース内のファンやCPUクーラーが適切に動作していることを確認します。必要に応じて、ファンの掃除や交換を行ってください。
– 冷却フィンやヒートシンクがほこりで詰まっていないかを確認します。定期的な清掃を行い、適切な空気の流れを確保してください。
2. 空気の流れとケースの通気性
デスクトップパソコンのケースには、適切な通気口や吸気口が必要です。以下の点を確認してください。
– ケースの周囲に障害物がないことを確認します。周囲の空間を確保し、十分な空気の循環ができるようにします。
– ケース内部のケーブルがきちんと整理されていることを確認します。ケーブルがファンや通気口を妨げないように配慮します。
3. システムの負荷とオーバークロックの確認
高負荷や過度のオーバークロックは、パソコンの熱を増加させる原因となります。以下の点を確認してください。
– システムの負荷が
過剰でないかを確認します。タスクマネージャーやモニタリングソフトウェアを使用して、CPUやGPUの使用率を確認します。必要に応じて、処理負荷の高いアプリケーションを終了したり、オーバークロック設定をデフォルトに戻したりします。
4. サーマルペースティングの確認
サーマルペースティングは、CPUと冷却システムの接触を良好に保つために使用される熱伝導材料です。以下の点を確認してください。
– サーマルペーストが十分に塗布されているかを確認します。必要に応じて、古くなったサーマルペーストを新しいものと交換します。
– CPUクーラーが正しく取り付けられているかを確認します。緩んでいる場合は、適切に固定し直します。
5. BIOS設定の確認
一部のデスクトップパソコンでは、BIOSの設定によって冷却システムの制御が行われます。以下の点を確認してください。
– BIOSにアクセスし、冷却ファンの設定が正しく行われているかを確認します。必要に応じて、ファンの回転速度や温度制限を調整します。
6. 追加冷却対策
高温問題が解決しない場合、追加の冷却対策を検討してください。
– ケースファンを追加することで空気の循環を改善します。
– エアフローを向上させるために、ケース内の部品配置やケーブルの配線を最適化します。
7. 専門家のサポートの利用
上記の手順を試しても問題が解決しない場合、専門家やメーカーサポートに連絡することを検討してください。特に冷却システムやハードウェアの問題が原因である可能性があります。
他の故障例を探してみる
- 【PC故障例】ノートパソコン:一部のキーを入力すると違うキーが入力されてしまう
- 【PC故障例】デスクトップパソコン:電源を入れたらビープ音が発生して起動できない(画面表示なし)
- 【PC故障例】デスクトップ:PC使用中に急に電源が落ちてしまった。通電の際に普段つくランプも消えている
- 【PC故障例】ノートパソコン:電源ボタンが押せなくなった
- 【PC故障例】デスクトップ:Windows起動中から先に進まない
- 【PC故障例】ノートパソコン: CPUファンが回転しない
- 【PC故障例】デスクトップ:ランダムに電源が落ちて、自動で立ち上がってくる
- 【PC故障例】ノートパソコン:ようこそ画面からデスクトップ画面まで進まない
- 【PC故障例】ノートパソコン:ゲームをしていたら「あなたのPCはウイルス感染しています」というメッセージが出てきた
- 【PC故障例】ノートパソコン:起動音は鳴るのに何も映らない
- 【PC故障例】一体型パソコン:NEC表示の後に英語表示で進まない
- 【PC故障例】デスクトップ:エクセルやワードの画面表示を最大化にすると画面が乱れる
- 【PC故障例】ノートパソコン:インターネットの速度がとても遅い
- 【PC故障例】ノートパソコン:使用中に突然画面が消えてしまう
- 【PC故障例】デスクトップPC:電源投入後、LED点灯・FANの回転はあるが画面表示なし
- 【PC故障例】ノートパソコン:ネットが繋がらない。ネットワーク診断で原因が出てきた。プリンターも繋がらない。
- 【PC故障例】ノートパソコン:電源ボタンを押しても電源が入らないことがある
- 【PC故障例】機種情報:ノートパソコン:DVDが読み込めない時がある
- 【PC故障例】ノートパソコン:Windowsが起動できない。画面は真っ黒でしばらくするとエラーメッセージが表示される
- 【PC故障例】ノートパソコン:キーが自動で入力されてしまう