[登録されているタグ]

[記事公開日]2022/04/10

1.コンセントにACアダプター接続でノートパソコンの電源が入る

ノートパソコンのACアダプターを「コンセントに接続しただけで電源が入る」場合に考えられる原因と切り分け手順
※電源が入るだけで、画面には何も表示されていない(PCが正常に起動しない)

考えられる原因

1.部品の接触不良
2.ACアダプター故障
3.マザーボード故障

原因を見つける為の切り分け手順

1.組み直し作業を行ってみる
2.最小構成を行ってみる
3.ACアダプターを交換してみる
4.マザーボードを交換してみる

実際の切り分け

念の為、放電作業を行います。
放電作業は、ACアダプターやバッテリーをすべて取り外して15分程放置します。
再度ACアダプターやバッテリーを取り付けて、症状が変化しているかどうかを確認します。
 
可能性としては殆どありませんが、ACアダプターを取り外した状態でバッテリーだけ取り付けます。
バッテリーを取り付けても症状が発生するかを確認します。
 
・バッテリーを取り付けても症状が発生する→バッテリーが影響している可能性あり
・バッテリーを取り付けても症状が発生しない→バッテリーが影響している可能性は低い
 
次にACアダプターの交換を行います。
ACアダプター差し込み口の形状が同じであれば、他の機種やパソコンのものでも利用可能です。
(継続して使う場合は、同じもしくは近いA(アンペア数)を選びます。
切り分けに使う分には、大きく違っていても切り分けには十分だと思います。
 
バッテリーは取り外した状態で確認します。
 
バッテリーを取り外した状態でACアダプターを交換して症状が改善する場合→ACアダプターに問題があると思われます。
 
バッテリーを取り外した状態でACアダプターを交換して症状が改善しない場合→ACアダプター・バッテリー以外の問題
 
ACアダプターやバッテリーの問題でない場合は、一つ一つ切り分けを行っていきます。
 
 
組み直し作業を行います。
組み直し作業は、パソコンの部品を一度取り外して、再度取り付ける作業です。
接触不良が原因の場合は、組み直し作業で症状が改善します。
また、組み直し作業で改善しない場合は、最小構成を行ってみます。
 
最小構成は、パソコンが起動する為に必要な最小限の部品でパソコンを起動させる方法です。
それぞれ参考になれば
>>最小構成とは
>>組み直しとは
 
最小構成組み直しでも改善されない場合は、最小構成の中に原因があるという事になります。
マザーボードメモリ・CPU・DCジャックあたりでしょうか。
症状からマザーボード故障の可能性が高いです。
すべてを開く | すべてを閉じる
ページ上部へ戻る