[登録されているタグ]

[記事公開日]2023/06/14

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の一般的なトラブル、故障例とその修理ガイド

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の一般的なトラブル、故障例とその修理ガイド

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29のトラブル例や故障例を紹介したいと思います。
HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の故障やトラブルに遭遇した時に思い出していただければと思います。


■注意事項■
同じ現象であっても、HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29トラブルの原因は色々ございます。
対応方法により、症状を悪化させてしまったり、保存されているデータが破損したりなくなってしまう可能性もございます。
自己責任の上、ご参考頂ければと思います。


HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の修理やトラブル解決、データの救出等も承ります。
お気軽にご相談くださいませ。(全国宅配対応)

NECで断られたHZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の修理やトラブル対応も基本的に対応可能です。
※部品がどうしても手に入らない等、修理が難しい場合もございます。

もくじ

故障・トラブルについて紹介致します。

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の故障・トラブル例でございますが、上から順番に進んでいく事をお勧めします。
該当するトラブルであれば、その部分の記事をご覧ください。
逆に該当しないトラブルであれば、次の進んで頂ければと思います。
全ての症状や状況が一致しなくても、近い状態から進んで頂けると良いと思います。

飲み物や液体をこぼしてしまった場合の対応につきまして

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29に液体をこぼしてしまった場合

まずは急いでACアダプターを取り外して、電源ボタンを長押しして電源を落とします。
この機種は、バッテリーが内蔵タイプなため、バッテリーを取り外す為にはボトムカバーを取り外す必要があります。(分解となる為、あまりお勧めはできません)

液損の場合、ショートしてしまうと終わってしまう為、急いで電源を落とし、内部に液体が入る前に対応するのが一番です。
キーボードの上にこぼしてしまった場合は、キーボードの上にタオルを敷いてひっくり返します。(画面上部にタオルを挟んだまま画面を閉めてしまうと、画面が割れる可能性があるため注意が必要です)

切り分けとしては、ボトムカバーを取り外した後に、バッテリーを取り外します。
その後、各種部品を取り外して液体の除去を行います。
キーボードはマザーボードの下になるため、基本的にほとんどの部品を取り外す必要があります。

内部の液体を完全に除去せずに電源を入れてしまうと、ショートしてしまったりデータがダメになる事もあるため、注意が必要です。

電源が入らない場合にまず確認する事

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の電源が入らない場合、まずは下記を確認します。

  • 電源タップにスイッチがある場合はONになっていますか?
  • コンセントにケーブルはささっていますか?
  • コネクタ部分にゆるみグラつきはありませんか?

電源スイッチや電源ボタンを押すとどうなりますか?

電源スイッチがめり込んでいるなど、物理的に押すことができない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の電源スイッチが物理的に押せない場合は、電源スイッチそのものが破損している可能性があります。
この機種の電源スイッチは、左側の電源ジャックの手前にあります。

これらのスイッチが押せない状態になっている場合は、電源スイッチ部分のプラスチック部が破損しているか、電源スイッチ自体の破損も考えられます。
電源スイッチは、サブ基盤に搭載されているため、電源スイッチが破損した場合はこのサブ基盤を交換する必要があります。
(状況によっては修理や調整で復旧できる場合もあります)

電源スイッチを押しても、うんともすんとも反応が無い

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の電源スイッチを押しても何も反応が無い場合、まずはACアダプターの交換を行います。
ACアダプターの交換で症状が改善した場合は、ACアダプターの故障です。
逆にACアダプターを別のパソコンで使えるのであれば、パソコン本体の故障もしくは帯電です。

帯電が原因の場合は、ボトムカバーを取り外してバッテリーコネクタを取り外す。
そのまま10分ほど放置して放電する事で、復旧するケースもあります。

パソコン故障の場合は、電源ジャック部分の接触不良や断線、マザーボードを含む基盤故障の可能性が高いです。
今まで電源スイッチを何度か押さないと電源が入らないような症状があった場合は、電源スイッチの接触不良という可能性もあります。

このような症状が出ている場合は、部品の組み直し最小構成を行い不具合箇所の特定を行います。

電源スイッチを押すと、一瞬だけどこかのLEDが点灯する

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の電源スイッチを押すと、どこかのLEDが一瞬だけ点灯する場合

こちらもACアダプターの交換と放電を一度行います。
これで症状が改善しない場合、部品の組み直し最小構成を行います。

過去に対応した経験からすると、マザーボード故障の可能性があります。

電源スイッチを押すと、電源は入るのに画面に何も出ない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の電源スイッチを押すと電源は入るのに何も表示されない場合

電源が入るのに画面に何も出ない場合は、液晶パネル等の不具合、内部部品の接触不良、マザーボード故障の可能性があります。

電源が入ったらまず一番最初に確認して頂きたい事は、キーボードのShift+CapsLockキーを押してみて、LEDが点灯・消灯するかを確認します。
点灯・消灯が確認できた場合は、液晶パネル等に問題がありそうです。
逆に点灯・消灯が確認できない場合は、内部部品の接触不良やマザーボード、その他ハードウェアに問題が生じていると思われます。

切り分けとしては、CapsLockの確認、放電、部品の組み直し最小構成でしょうか。

電源スイッチを押すと、ファンのみ回転し続ける

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の電源スイッチを押すとファンのみ回転し続ける場合は、まずは放電を行います。
放電を行っても症状が改善されない場合は、CapsLockの確認、部品の組み直し最小構成と続けます。
最小構成でも症状が変わらない場合は、マザーボード故障の可能性が高いです。

電源スイッチを押すと、ファンが回転・停止・回転を繰り返す

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の電源スイッチを押すと、ファンが回転、停止、回転を繰り返す場合は、まず放電を行います。
放電を行っても症状が改善されない場合は、部品の組み直し最小構成を行います。
最小構成を行っても症状が改善されない場合は、マザーボード故障の可能性が高いです。

電源スイッチを押すと、ファンが高速で回転し続ける

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の電源スイッチを押すと、ファンが高速で回転し続ける場合

通常、パソコンが高温になるとファンが高速で回転します。ですが、電源を入れた直後からファンが高速で回転する場合は、マザーボード故障の可能性が高いです。
ただ、一時的なトラブルというケースもあるため、放電、部品の組み直し最小構成を行い故障個所を切り分けていきます。

電源スイッチを押すと、一瞬だけ電源が入ってすぐに電源が切れてしまう

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29の電源スイッチを押すと、一瞬だけ電源が入るもののすぐに電源が落ちてしまう場合、一時的な問題の可能性もあります。
放電、部品の組み直し最小構成を順番に行います。これらを行っても症状が改善されない場合は、マザーボード故障の可能性があります。

▼入力部分▼

電源スイッチを押すと、【メーカーロゴ】が表示される(次へ進む)

次に進みます。

NECロゴが表示されてどうなりますか?

NECロゴが表示されたまま先に進まない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29を起動すると、NECが表示されたまま先に進まない場合
パソコンに搭載されたSSDに何らかのトラブルが生じている可能性もあります。
パソコンのボトムカバーを外して、ACアダプターとバッテリーを取り外してから、SSDを取り外します。
その後、SSDを取り外した状態でもう一度電源を入れます。

NECのロゴがすぐに消える場合は、SSDの故障やSSDの接触不良の可能性があります。(体感としてはSSD故障の可能性が高いです)
SSDを取り外した状態でもNECロゴが消えない場合は、部品の組み直し最小構成を行い原因の特定を行います。

SSDに問題が生じている場合は、SSDの交換修理を行います。

NECロゴが表示された後、BIOS画面になってしまう

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29を起動すると、NECが表示されてすぐにBIOS画面になってしまう場合
BIOS画面からSSDが正しく認識されている事を確認します。
SSDが認識されていない場合、SSDがすでに故障している可能性が高いです。(接触不良が原因でSSDが正しく認識されないケースもあります)
ACアダプターとバッテリーを取り外してから、SSDを取り外してSSD故障の確認を行います。

BIOSでSSDが認識されている場合でも、故障の可能性があるため、まずはSSDに異常がないかを確認します。
SSDが故障している場合はSSDの交換修理が必要です。

SSDが正常な場合、BCD破損の可能性もあります。必要に応じてBCDの修復が必要です。(BCDが壊れていないのに修正を行ったりすると症状が悪化してしまうので注意)

NECロゴが表示された後、再起動してしまう

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29を起動すると、NECが表示された後、再起動してしまう場合
この症状は少し厄介で、SSDの故障、BCDの破損、Windowsシステムの異常、その他ハードウェア故障の可能性もあります。
まずは、ACアダプターとバッテリーを取り外してから、SSDを取り外した状態で症状に変化があるかを確認します。

SSDを取り外してから、ACアダプターを取り付けて電源を入れます。
NECロゴが表示された後に再起動してしまう場合は、部品の組み直し最小構成を行い故障個所を特定します。

SSDを取り外すと、再起動が発生しない場合はSSDの故障、BCDの破損、Windowsシステムの異常などが考えられます。
なお、SSDを取り外した状態で電源を入れると、BIOS画面になったり、起動できません的なエラーメッセージが表示されます。

SSDが故障していないかどうかを確認して、SSD故障であればSSDの交換修理を行います。
SSDが故障してない場合は、必要に応じてBCDの修復や再構築、Windowsシステムの復元、Windowsシステムの修復を行います。
(少し切り分けが複雑かも知れないです)

NECロゴが表示された後、電源が落ちてしまう

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29を起動すると、NECが表示されて電源が落ちてしまう場合
これも上記と同様ですが、SSD故障よりは、マザーボードなどのハードウェア故障の可能性が高いと思います。

ACアダプターとバッテリーを取り外して、SSD故障の確認、部品の組み直し最小構成などを行い故障個所を特定します。

NECロゴが表示された後、背景が黒いまま何も起こらない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29を起動すると、NECが表示された後、背景が黒いまま何も起こらない場合、Windowsシステムがおかしくなっている可能性とSSD故障の可能性が高いです。(SSDが故障すると、Windowsシステムもおかしくなることが多いです)

SSDの診断を行い、SSDが故障している場合は交換を行います。
SSDに異常がない場合は、BCD破損やWindowsシステムの破損などがないか確認を行います。

NECロゴが表示された後、起動音はするのに画面に何も表示されない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29を起動すると、NECが表示された後、起動音はあるものの画面に何も表示されない場合
液晶パネル等に問題が生じている可能性が高いです。
まずは外部出力で、映像が出力されるかを確認します。この機種は、右側にHDMI端子がありますので、テレビやモニターなどに接続します。

外部出力が正常に行われる場合は、内部部品の接触不良、液晶パネル、ケーブル、マザーボード故障の可能性があります。
接触不良でなかった場合、液晶パネル故障の可能性が高いです。

NECロゴが表示された後、英語のメッセージが表示される

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29を起動すると、NECが表示された後、英語のメッセージが表示されて起動できない場合
表示されるメッセージによって対応方法が異なります。
ざっくりにはなってしまいますが・・・

CMOSという単語がある場合は、CMOS電池が切れている可能性
Time is not set と書いてある場合は、日付が狂っている可能性(CMOS電池切れの可能性あり)
NoBoot・・と書いてある場合は、ハードディスクやSSD、Boot領域の破損などの可能性
keyboardと書いてあれば、キーボード周りの不具合が考えられます。

このエラーメッセージでかなりの事が分かる為、もし表示された場合は写真を撮っておくと後で役に立ちます。

NECロゴが表示された後、青いエラー画面になる

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29を起動すると、NECが表示された後、ブルースクリーンが表示されて起動できない場合
ブルースクリーンのエラー内容により対応方法は異なりますが、まずはハードディスクやSSD故障を疑います。
ハードディスクやSSDの診断を行い、異常がない場合はセーフモードで起動を試みます。セーフモードで起動できるかを確認します。

セーフモードでも起動できない場合は、手動でシステムの修復や復元を行いそれでも改善しない場合は、リカバリやOSの再インストールを行います。

NECロゴが消える(次へ進む)

次へ進みます。

Windows起動中にどんな症状がでますか?

システムの修復が毎回始まる

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29のWindows起動中、システムの修復が毎回始まる場合、Windowsシステムが破損している可能性が高いです。
セーフモードやシステムの復元が難しい場合は、手動でシステムの修復を行います。
それでもうまくいかない場合は、Windowsの再インストールやリカバリ作業を行います。

ブルースクリーンが表示されて再起動してしまう

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29のWindows起動中、ブルースクリーンが表示されて再起動してしまう場合
ブルースクリーンのエラーコードを記録しておき、情報を集めます。
ハードディスクやSSDに異常がないかも併せて確認します。ハードディスクやSSDに異常がない場合は、Windowsシステムに何らかのトラブルが生じている可能性もある為、必要に応じてシステムの修復を行います。
症状の改善が無い場合は、手動修復を行います。修復しきれない場合はリカバリもしくはWindowsの再インストールを行います。
Windowsの再インストール中や再インストール後も不具合が発生する場合は、ハードウェア故障の可能性が高くなります。

一つ一つ切り分けを行い現象を確認していきます。

Windowsのロゴは表示されるのにいつまでたっても起動しない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsロゴは表示されるのに起動しない場合、Windowsシステムに問題が生じている可能性があります。
特にハードディスクやSSDに何らかのトラブルが生じている可能性もあるため、まずはハードディスクやSSDに異常がないかを確認します。

異常がない場合は、Windowsシステムに何らかの問題が生じている可能性が高いため、システムの修復や復元を行います。
それでも復旧できない場合は、Windowsのリカバリや再インストールを行います。

Windowsが起動できませんでしたと表示される

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsが起動できませんでしたと表示されてしまう場合、ハードディスクやSSDに異常がないかを確認後、システムの復元や修復作業を行います。
システムの修復がうまくいかない場合は、必要に応じてリカバリやWindowsの再インストールを行います。

Windows起動途中で画面が黒くなり何も表示されない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29Windows起動途中で画面が黒くなり何も表示されない場合

Windowsシステムが正常に読み込まれていない可能性があります。
原因で多いのはハードディスクやSSDに何らかの問題が生じている もしくは Windowsシステムの破損が考えられます。
Windowsのアップデートがうまくいかなかった場合も、このような症状がでることがあります。

ハードディスクやSSDに問題がある場合は、交換修理が必要です。
問題が無い場合は、Windowsシステムの修復や復元を行います。
それでもうまくいかない場合は、Windowsの再インストールやリカバリ作業を行います。

マウスカーソルだけが表示される

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29のWindows起動中、マウスカーソルだけが表示されてしまう場合

Windowsログイン画面すら出ない場合は、Windowsのシステムが壊れている可能性が高いです。
システムの復元や、更新プログラムのアンインストールを行う事で元に戻る可能性もあります。
またセーフモードで起動するとログイン画面も含めて表示される場合は、スタートアップに登録されているプログラムが影響している可能性もあります。
症状が改善しない場合は、Windowsの再インストールやリカバリ作業を行います。
ハードディスクやSSDに何らかのトラブルが生じている可能性もあります。

マウスカーソルが読み込み中(くるくる状態)で表示される

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29のWindows起動中、マウスカーソルがくるくる状態になってしまう場合

Windowsシステムが壊れている可能性もありますが、セキュリティソフトや更新プログラム、ドライバの更新などが影響している可能性もあります。
システムの復元や更新プログラムのアンインストールなどで症状が改善するケースもあります。
ハードディスクやSSDに問題が生じている可能性もあり

Windowsログイン画面が表示される(次へ進む)

Windowsログイン中にどんな症状が出ますか?

ログインユーザーが見つからない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsを起動するとログインユーザーが見つからないと表示されてしまう場合

ユーザープロファイル等が壊れてしまった可能性があります。
ユーザープロファイルの修復やシステムの復元などで症状が改善しない場合は、Windowsの再インストールやリカバリ作業を行います。
ハードディスクやSSD故障の可能性もあります。

アカウントがロックされていますと表示される

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsを起動すると、アカウントがロックされていますと表示されてしまう場合

パスワードやPINコードを何度も間違えたりすると、アカウントがロックされてしまう事もあります。
また、第三者等にアカウントを乗っ取られてしまい、パスワードを変更されてしまった場合でも同様の症状が発生します。
まずは自分のアカウント(Microsoftアカウント)にログインを行い、アカウントに正しくログインできるかを確認します。
単純にアカウント名やパスワードを変更してしまってログインできないケースもあります。

文字やパスワードの入力ができない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsを起動すると文字やパスワードが入力できない場合

文字の入力ができない場合は、スクリーンキーボードを使用します。
キーボード故障の可能性もある為、USBキーボード等を接続して、キーボード故障を確認します。
別のUSBキーボード等で問題なくキーが入力できる場合は、キーボード故障の可能性があります。
またソフトウェアによる制御や、ドライバの不具合などでも症状が発生する事があります。

ログイン情報を入力してもログインができない(パスワードが一致しませんなど)

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsのログインができない場合

パスワードが一致しないと表示される場合、スクリーンキーボードなどを利用して、入力しているパスワード情報などを入力します。
今まで使っていたパスワードが突然入れなくなってしまった場合は、アカウントが乗っ取られてパスワードを変更された可能性もある為、早急に確認が必要です。

ログインを行うと、画面が真っ黒で何も出てこない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsログインすると、画面が真っ黒で何も出てこない場合

Windowsシステムが正しく読み込めない可能性があります。
ハードディスクやSSDの故障でも同じような症状がでます。ただ、Windowsシステムの破損やアップデートの失敗、インストールされているプログラムの影響などでも症状が出る事もあります。
ハードディスクやSSDに異常がない場合は、一度システムの復元を試してみるのもありかと思います。

ログインを行うと、画面が真っ黒でマウスカーソルのみ出てくる

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsログインすると、画面が真っ黒でマウスカーソルだけ出てくる場合

Windowsシステムの破損やハードディスク・SSD故障の可能性あり。
システムの復元などで復旧できる可能性もあります。

ログインを行い、数秒経つとまたログイン画面に戻ってしまう

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsログインしても、数秒経つとログイン画面に戻ってしまう場合

ハードディスクやSSDの故障、Windowsシステム破損の可能性あり

ログインを行うと、エラー画面になってしまう

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsログインをするとエラー画面になってしまう場合

ユーザープロファイルが壊れてしまった可能性があります。

ログイン後、アイコンが何も出てこない

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindowsログイン後、デスクトップアイコンがなにも出てこない場合

デスクトップアイコンの表示がオフになっている可能性もあります。そのほかにはWindowsシステムの破損なども可能性としてはあります。

ログイン後、デスクトップ画面が表示される(次へ進む)

次へ進みます。

Windows起動後にどんな症状が出ますか?

ログインして少しするとフリーズしてしまう

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindows起動後、必ずフリーズしてしまう場合

  • ハードディスクやSSD故障
  • Windowsシステムの破損
  • ドライバの不具合
  • セキュリティソフト

これらが影響しているかもしれません。

ログインして操作をするとブルースクリーンが発生する

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29でWindows起動後、何か操作をするとすぐにブルースクリーンが発生してしまう場合

  • ハードディスクやSSD故障
  • Windowsシステムの破損
  • ドライバの不具合
  • セキュリティソフト

さいごに

HZ750/FAB、HZ650/FA、HZ550/FAB、GN256W/19、GN234W/29、GN234V/29のトラブルについて

今回は構造が似ている機種をまとめて紹介させて頂きました。
パソコンの故障は、症状が似ていても原因が同じとは限りません。
対応方法によっては、症状を悪化させてしまう可能性もある為、自信がない場合はプロに任せる事をお勧めします。

すべてを開く | すべてを閉じる

もくじ

ページ上部へ戻る