[登録されているタグ]

[記事公開日]2023/12/07

No.0001[PCなんでもO&A]シャットダウン後ファンが回る/VOSTRO3267/Windows10

PC何でもQ&A:No.0001 シャットダウン後ファンが回る/VOSTRO3267/Windows10

トラブルタイトル:シャットダウン後ファンが回る
メーカー名   :DELL
型番      :VOSTRO3267
使用OS     :Windows10
トラブル内容:
シャットダウンしてもCPUファン・システムファン共回り続ける。LEDは消えます。
起動、使用も問題なくできます。
コンセントを抜いて停止しています、
電源交換、CMOSクリア、電池交換等試みましたが改善しません。
よろしくお願いいたします。

PC何でもQ&A:No.0001 への回答

皆さんこんにちは、天衣れもです。
今回は、DELLのVOSTRO3267でシャットダウンしたのにファンが回転し続けてしまう現象について、お話していきたいと思います。
わかりやすく解説してね!
まず、シャットダウンしてもCPUファン・システムファンが回転し続ける現象なんだけど、もしかしたら、Windowsが正常にシャットダウンできていないかもしれないね。
いつも通りシャットダウンを選んで、画面消えてもシャットダウンできていないって事?
うん、原因は様々なんだけど、通常通りにシャットダウンをしても、シャットダウンしてくれない事もあるんだ。
そこで、まずはWindowsが正常にシャットダウンしてくれないのか、それとも機械的に問題があるのかを切り分けていく必要があるんだよ。
へぇー そうなんだ。
具体的にはどうやって切り分けたらいいの?
まずは、セーフモードで起動してみたり、スタートアッププログラムを停止したり、Windowsサービスを止めたりして切り分けを行うかな。
それでも症状が変わらなければ、僕は別のハードディスクやSSDを使って、そこにWindowsのインストールをして、現象が発生するかを確認するよ。
別のハードディスクやSSDを使うのはなんで??
うん、もちろん既存のハードディスクやSSDを使ってWindowsのリカバリや再インストールをしても良いと思う。
ただ、それだともし、Windowsのシステム自体に問題が無く、ハードウェアに問題があった場合、設定やデータや環境などが消えてしまう事になるし、バックアップを取っていたとしてもそれを戻さなきゃいけなくなるよ。
それを考えると、別のハードディスクやSSDを使って、Windowsのリカバリやインストールを行った方が結果的に楽だと思うよ。
なるほどね。
ただ、ハードディスクやSSDを交換しないといけないから、パソコンの分解はある程度必要になってしまうね。
パソコン内の部品を交換する場合、必ず電源ケーブルを抜いてから行いましょう!
感電やショートは怖いもんね。
実際の切り分け方法をお願いします。
まずは、検証用のハードディスクやSSDに交換します。
このとき、既存のハードディスクやSSDは取り外します。
なんで取り外すの?
Windowsのリカバリやインストールの時、インストール先を指定したりするんだけど
もしそこで、インストールするハードディスクやSSDを間違えてしまうと・・・
既存のデータが消えてしまうんだ。
だから既存のハードディスクやSSDを取り外すんだね。
そういう事さ
実際の切り分け手順にいくね
まずは、ハードディスクやSSDを検証用のハードディスクやSSDに交換します。
この時、既存のハードディスクやSSDは切り離します。
リカバリやWindowsの再インストールを行い、インストールを完了させます。
インストールが完了したら、シャットダウンしてみます。
なるほど!ここでシャットダウンができたら、Windowsシステムに何らかの問題が生じているってことになるね
うん、そうなんだ
仮に、これで症状が治ったらその後はどうしたらいいの?
この時点で症状が改善した場合は、Windowsシステムに何らかの問題がある。
もしくは、交換したハードディスクやSSDに問題があるかの2択になるよね。
僕だったら、その時の状況によって変える事もあるけど、既存の環境を検証用ハードディスクやSSDに移して検証するかな。
なるほどね。これで症状が改善したらハードディスクやSSDに問題があるという事になるし
逆に症状が改善しなければ、Windowsシステムに問題があるって事になるよね。
うん。そうだね。
ハードディスクやSSDが原因であれば、それらを交換する事でトラブルは改善すると思う。
Windowsシステムが原因の場合は、Windowsのリカバリや再インストールを行うかな。
なるほどね。
検証用のハードディスクやSSDにしても症状が改善しない場合はどうしたら良いの?
その場合は、一つ一つ部品を交換したり、最小構成交換しながら故障個所の特定を行うんだ。
最小構成とは、パソコンを起動させるために必要な最小限の部品でパソコンを起動させ、現象が変化するかを確認する方法なんだ。
最小構成にして、シャットダウンができる場合はどうしたら良いの?
最小構成にして、シャットダウンが正常にできるようになったのなら、最小構成を行うにあたり取り外したパーツを一つ取り付けて、症状が出るかどうかの確認を行うんだ。
こうする事で原因の特定ができるよ。
なるほど!
あ、逆に最小構成を行っても症状が変わらなかったらどうしたら良いの?
最小構成を行っても症状が変わらない場合は、その最小構成の中に原因がある!
ここからは、実際に部品を交換しながら切り分けをすることになるね。
メモリ、電源ユニット、CPU、マザーボードあたりかな?
うん、そうだね。
ただ、切り分け用のマザーボードが手元にあるケースはあまりないと思うから
僕は、マザーボード以外を交換して、最後に残ったらマザーボードを交換する感じかな。
今回は、DELLのVOSTRO3267でシャットダウンしたのにファンが回転し続けてしまう現象についてのお話でした!
皆さんの、パソコンに関する悩みや相談、疑問などお待ちしております!
少しはヒントになってくれるといいな!
それでは、皆さんまたお会いしましょうー!
さようなら~~~~

現役のPC修理屋さんが答えるパソコンなんでもQ&Aの注意事項等

※現役のエンジニアが回答致します。ただ、実際にモノを見て診断しているわけではないので、参考程度にお考え下さい。
また、技術的な質問につきましては、お答えできないものもございます。
回答に数日かかる場合もあります。ご了承を!
写真を添付頂いた方が回答しやすいです。
(写真には個人情報等が映らないようにお願いします)

現役のPC修理屋さんが答えるパソコンなんでもQ&A


    ※技術的な相談はお応えできない場合がございます。

    問い合わせタイトル:
    パソコンメーカー名:
    パソコン型番:
    使用OS:

    【トラブルの写真等を添付できます。】
    ※写真を添付することができます(5枚まで サイズ4MBまで)
    添付された写真はWEBサイト及び、Twitterで公開されます。
    (個人情報が含まれる場合、写真は破棄致します)




    本文

    ▼()「る」のカタカナを入力してください1文字(迷惑メール防止のため)

    すべてを開く | すべてを閉じる
    ページ上部へ戻る